親知らずの悩みは早めに解決しましょう

通常、永久歯への生え替わりが完了するのは15歳くらい。その時点で歯の本数は28本。その後、成人を過ぎてから一番奥に生えてくる歯を「親知らず」と呼びます。親知らずは正常に生えてくることが少ないため、トラブルが多い歯としても知られています。
現代人の顎は未発達な場合が多く、顎が小さい傾向にあります。顎が小さいと親知らずが生えるスペースが不足し、親知らずが歯肉に埋まったままになっていたり、生えてきたとしても斜めに生えてきたり、一部分しか露出しなかったりと、さまざまな生え方をします。
正常に生えてくれば問題はありませんが、正常に生えてこない場合には、適切な処置が必要になります。

親知らずのトラブル

以下のようなトラブルにお悩みでしたら、一度ご相談ください。患者様一人ひとりに適切なアドバイスや処置をいたします。

歯ぐきの腫れ、痛み
正常に生えていない親知らずは、周囲の歯ぐきに腫れや炎症を起こし、痛みを引き起こすことがたびたびあります。

親知らずやその前の歯の虫歯
斜めに生えてきたり、横から生えてきたり、一部分しか露出しなかったりして正常に生えていない親知らずは、ブラッシングがしにくいものです。手前の歯との間や歯ぐきとの境目にプラークがたまりやすく、細菌が繁殖しがちになるため、親知らずだけでなくその前の歯まで虫歯になってしまうケースがあります。

歯並びや噛み合わせの乱れ
斜めに生えてきたり、横から生えてきたりする親知らずは、隣り合う前の歯を押してしまう傾向があるため、それまで正常だった歯並びが乱れることがあります。

親知らずの治療法
患者様一人ひとりの口腔内環境により親知らずの治療法は異なりますが、炎症などを何度か引き起こしたり、虫歯や歯周病を引き起こす可能性があったりする場合には、一般的には抜歯することになります。

おくつ歯科医院では、親知らずの抜歯の際に専門の口腔外科医が治療致します。
痛みを極力抑えた抜歯を行っていますので、どうぞ怖がらずに安心してご相談ください。